本文へスキップ

Hokkori Kyoto


京都駅 河原町 四条烏丸 烏丸御池・丸太町 祇園・三条京阪・市役所 嵐山 金閣寺 銀閣寺 今出川 北大路 一乗寺・北白川 四条大宮・西京極 二条駅・円町 伏見 山科・桂・向日市 宇治・八幡 亀岡・京北・美山 福知山・綾部 舞鶴・宮津・京丹後 他府県

洋食WESTEMFOOD


かな(Kana)

京都 山科 滋賀県 大津市 洋食 かな ランチ 天ぷらとオムレツ 滋賀県 大津市 京都市 山科 洋食 かな 店構え 外観 

  京都市の東の端にある山科区、そのさらに東の端にある洋食店・・・と思っていましたが、実はここは滋賀県大津市なのですね。どう考えても「山科」なので、「山科エリア」に編成することとします。  
 お店が面した東海道(旧三条通り)は、三条通りの渋滞時の抜け道になっているようで、道路幅員の割には車の通行量が多くて歩きにくいですが、そもそも山科地区は道路が狭いが交通量が多いので仕方がないですね。
 昔はこの通りは東海道だったようで、お店の前に「車石」の史跡があります。舗装されていない道路を重い荷物を積んだ牛車が通ると車輪がぬかるみに取られるなどしてスムーズに通行できなかったことから、車輪がとおる箇所に石を敷き並べ通りやすくしたそうです。江戸時代の「路面電車の線路」のようなものですね。
 さて、ご近所のお馴染みさんが集まるような雰囲気の店内に入り、日替わりランチを注文しました。この日のランチは「オムレツと天ぷら」でした。一見変わった組み合わせのようですが、意外とよく合うものですね。「和洋食ランチ」といったところでしょうか。美味しかったです。食後のコーヒーもついています。
 メニューは非常に多く、人気のパスタやサンドイッチ、ピザ、カレーや丼、ケーキもありましたね。
 山科駅から15〜20分位かけて歩いてきましたが、京阪四ノ宮駅からでしたら半分位の距離です。お店の前に駐車場がありますがちょっと狭いです。

滋賀県大津市横木1−8−11
(077)523−5181
8:00〜10:30、11:00〜15:00、17:30〜21:30
定休日:第1、第3、第5日曜日
    第2、第4月曜日

(2024年4月)






(値段等は、2024年4月当時のものです。)
実際の各店の場所、営業時間等はそれぞれの店舗にご確認下さい。

Copyright(c)2006.4  All  Rights  Reserved.
このホームページから文章の引用・転載を禁止します。