本文へスキップ

Hokkori Kyoto


京都駅・東寺・十条・西大路 河原町・五条 四条烏丸 烏丸御池・丸太町 祇園・三条京阪・市役所 嵐山・太秦 
金閣寺・北野白梅町 銀閣寺・出町柳・神宮丸太町 今出川・鞍馬口 北大路・北山 一乗寺・北白川・修学院 
四条大宮・西院・西京極
 二条駅・円町 伏見 山科・桂・向日町 宇治・八幡・京田辺・木津 亀岡・京北・美山 
福知山・綾部 舞鶴・宮津・京丹後 他府県

そばSOBA 出石皿そば巡り


たくみや(Takumiya)

たくみや 出石 そば 皿そば 蕎麦 兵庫県 豊岡市 店構え たくみや 出石 そば 皿そば 蕎麦 兵庫県 豊岡市 商い中 たくみや 出石 そば 皿そば 薬味 蕎麦 兵庫県 豊岡市

 兵庫県豊岡市出石へ皿そば巡りの旅。皿そば3皿を3店舗で楽しむことができる「出石皿そば巡り巾着セット」(税込み2,200円)を、いずし観光センターで購入してスタート!
 第2店目は、そば屋街から1筋東へ行った「たくみや」へ。
 こちらも築100年以上の民家を利用されているようです。軒先にぶら下がっている「商い中」の板が趣がありいいですね。入店するとお香のかすかなにおいがしています。真ん中に囲炉裏のあるテーブルに案内されましたが、囲炉裏の中の灰がきれいに整地されていました。平日ということもありお客さんは私一人のようでしたので、贅沢な空間でしたね。奥の方に広い座敷が見えました。
 薬味のわさびは、本わさびと鮫皮おろしです。そばを待っている間、一生懸命わさびをおろしましたが、おろし金と違って少しコツがいるようです。とってもいい香がしてきてそばをいただく時の楽しみの一つですね。
 フッと風味が浮き上がってくるそばと、すっきり静まり返ったような汁。本格的な皿そばです。3皿では惜しいですが、この後のことを考えて追加注文は断念しましたね。
 最後にそばかりんとうが出てきましたが、贅沢を名残惜しむようにポリポリいだたきました。
 出石皿そば巡り。すでに2店目でハイテンションです。

たくみや 出石 囲炉裏 そば 皿そば 蕎麦 兵庫県 豊岡市 たくみや 出石 皿そば そば 蕎麦 兵庫県 豊岡市 たくみや 出石 そばかりんとう そば 蕎麦 皿そば 兵庫県 豊岡市

兵庫県豊岡市出石町魚屋128
TEL:0796-52-6363
11:00~16:00
定休日:水曜日 

(2025年2月)



http://izushi-takumiya.com/


(値段等は、2025年2月当時のものです。)
実際の各店の場所、営業時間等はそれぞれの店舗にご確認下さい

Copyright(c)2006.4  All  Rights  Reserved.
このホームページから文章の引用・転載を禁止します。