京都駅 河原町 四条烏丸 烏丸御池・丸太町 祇園・三条京阪・市役所 嵐山 金閣寺 銀閣寺 今出川 北大路 一乗寺・北白川 四条大宮・西京極 二条駅・円町 伏見 山科・桂・向日市 宇治・八幡 亀岡・京北・美山 福知山・綾部 舞鶴・宮津・京丹後 他府県
京都の「西院駅」は、阪急電鉄と京福電鉄の両方にありますが、阪急の方は「さいいん」と読み、京福の方は「さい」と読みます。少し離れているが、ほぼ同じ場所にある同じ漢字表記の駅名の読みがなぜ違うのか、よくわかりません。
こちらのお店の「さい」は京福電鉄の駅名からか? いや、京福電鉄ならば「西大路三条駅」の方がちょっと近いのでそれは違うかな? お店の前に動物の「サイ」のイラストがあったので、「サイ」から来ているのか? では、なぜ平仮名なのか? 御前通を車で走行していたら、ブルーの壁のラーメン店が出来ているのに気づき、「いつか行こう」と思っていましたが、この日、初訪問となりました。
店名の由来はさておき、ブルーの店内に入りと目の前がカウンター。めっちゃ狭いお店です。店主さんお一人で切り盛りされていて、メニューも手書きです。なんともノスタルジックなお店です。
鶏ガラ醬油味に細麺、チェーシューとトロトロ筋肉、ニラニンニクに辛子味噌、ほわっと体が温まってくるおいしいラーメン! 店主さんの愛想の良さも温かいですね。
駐車場はありませんが、近くにコインパーキングがあります。
また、多少の遠近はあるものの、JR・地下鉄「二条」、地下鉄「西大路御池」、京福「西大路三条」「西院」、阪急「西院」から似たような距離です。
絶対再訪したいです。
京都市中京区壬生中川町10-6
090-3945-7781
11:00~15:00
17:30~20:30
定休日 火・水曜日
(2025年2月)
(値段等は、2025年2月当時のものです。)
実際の各店の場所、営業時間等はそれぞれの店舗にご確認下さい
Copyright(c)2006.4 All Rights Reserved.
このホームページから文章の引用・転載を禁止します。